Bing Mapsのサポート終了について
(Datum ワークステーション)
Datum ワークステーションでのBing Mapsサポートの終了についてご案内します。
Bing Maps
- マイクロソフトは、近々Bing Maps(正式名"Bing Maps for Enterprise")のサービスを終了します。
- Bing Mapsに代わり、Azure Maps(アジュールマップ)がサポートされます。
- Datum ワークステーションにおいても、旧TNTmipsの時代からBing Mapsの表示が長い間サポートされてきましたが、この度終了しました。
- LandScan社(旧マイクロイメージ社)は長年にわたって使用料を負担してきましたが、Azure Mapsからはユーザーの負担となります。
Azure Maps
- Datum ワークステーションのMicrosoft Azure Maps表示では、衛星画像、道路、ハイブリッド、ラベルの4種類のレイヤーが用意されています。
- Azure Mapsのアクセスキーを取得するには、下記のマイクロソフトのサイトでAzureアカウントを作り、Azure Mapsサービスを使用するためのアクセスkey(token)を用意する必要があります。
- アカウントをまだお持ちでない場合は、次のサイトでAuzre アカウントの作成(sign up)を行います。https://azure.microsoft.com/en-us/pricing/purchase-options/azure-account
- Auzre アカウント作成後、Azure Mapsのオプションサイトからアクセスキーを取得できます。Azure Mapsのアクセスキーを取得する手順
- 上記登録にあたって、使用者の名前、住所、携帯電話の番号、クレジットカード情報の入力が必要となります。
- 使用量が少ないうちは無料のようですが、使用量に応じた課金システムになります。
- 詳しくは、Azure Mapsの価格プランをご参照ください。具体的な価格体系が分かり次第、本サイトでもお伝えします。
株式会社オープン・ジー・アイ・エス