- 旧トップページはこちら (2021.3.26)
-
「TNTgis 2021 Mac 版 インストールガイド」
【製品情報】(2021.1.29)
-
「TNTgis 2021 「TNTgis 2021 Windows 版 インストールガイド」
【製品情報】(2021.1.29)
-
TNTgis 2021 が1月20日(日本時間21日)リリースしました!
【製品情報】(2021.1.21)
-
「TNTgis 2021 新機能一覧」(訳) 更新【製品情報】
【製品情報】(2021.1.20)
- TMタッセルキャップ指標の計算メニューが変わりました 【製品情報】(2020.9.7)
- 「フォルダ内の複数ラスタの境界ベクタを一括して作成するSML」 【SMLスクリプト】(2020.6.23)
- 「基盤地図情報 10mメッシュ(標高)」更新しました!! 【製品情報】(2020.5.29)
- 産総研「20万分の1日本火山図」データベースを公開 【最新ニュース】(2020.5.15)
- 「TNTgis 2020 Windows 版 インストールガイド」 【製品情報】(2020.3.12)
- 「TNTgis 2020 Mac 版 インストールガイド」 【製品情報】(2020.3.12)
- 「画面表示で子ウィンドウが下に隠れないようにする設定(Windows)」 【基本操作】(2020.3.4)
- ...more
-
GAMMA SAR のアップグレードがリリースしました!!【最新ニュース】(2020.12.16)
<前回のアップグレードからの主な変更点>
- DISP プログラムの改編・更新
- 新たなIPTA 表示ツールの追加
- SLC データ中の電波周波数干渉ノイズのフィルタリング
- Matlab ラッパー
- デモプログラムの追加・修正
- IPTAユーザガイドの更新 (SBAS 処理の追加)
-
基盤地図情報 10mメッシュ(標高)モザイク ダウンロードサービス
【最新ニュース】(2020.11.2)
-
GAMMA SAR のアップグレードがリリースしました!!【最新ニュース】(2020.7.9)
<前回のアップグレードからの主な変更点>
- ICEYE X-band の処理更新 (DInSAR)
- SAOCOM1(アルゼンチン観測衛星)
- RCM(Radarsat コンステレーション計画)
- マップジオメトリでのポイントデータのフィルタリング、補間、アンラッピング
- 領域別適応処理による大気経路遅延の推定
- ScanSARとTOPSのペア登録(Co-register)手法の更新
- マップジオメトリのInSARプログラム
- Gamma Softwareのデモプログラム
- IPTAユーザガイドの更新
- 新たなコマンドの追加および変更点
- 弊社にて本年1月GammaSARトレーニングを開催【最新ニュース】(2020.5.15)
-
GAMMA SAR のアップグレードがリリースしました!!【最新ニュース】(2019.12.9)
<前回のアップグレードからの主な変更点>
- gc_map コマンドの改善(gc_map2)
- S-1 GRDデータ画像周縁部のノイズ除去
- エッジ検出プログラム
- ScanSAR_burst_overlap コマンド(バースト重複部の抽出・モザイク)
- SLC_intf_geo コマンドを使ったジオ付き干渉画像の生成
- Pythonラッパー
- プログラムリストの表示
- 新たなSAR センサのサポート
- - ASNARO-2
- - ICEYE X-band SAR 小型衛星コンステレーション
- - NovaSAR-I S-band SAR
- - RCM(Radarsat Constellation Mission)
- 新しいデモプログラムの追加、更新
- ...more