Subject: [ts-mag:00038] OpenGIS Mail Magazine for T.S.U 【第 34号】
    Date: Fri, 08 Feb 2002 10:00:10 +0900
    From: Taichi FURUHASHI

OpenGIS Mail Magazine for Technical Support Users        2002/2/8
Keywords: OpenGIS,TNTmips,Hello World,SML,F10,z_value,hgf


オープンGIS
テクニカル・サポート専用メールマガジン

第34号「 ハ ロ ー ワ ー ル ド か ら 始 め よ う  」
#################################################################
                       株式会社 オープンGIS





「プログラミング」と聞くと、どうしても一歩ひいてしまう...
といいつつも、メニュー操作だけでは出来ない処理をしたい...

そんな悩みにぶつかってしまうことがあります。


本格的なプログラミングは確かに難しく、とっつきにくいかもしれません
が、その難易度は実はプログラム言語によって様々です。

TNTmips には本格的なプログラミング行うための開発ツール(TNTsdk)も
ありますが、もっと気楽に作業を自動化したいであるとか、自由度のある
計算を行いたい...という目的のために エス・エム・エル(SML) という
独自のプログラム言語を持っております。

この機会に少しだけその雰囲気を覗いてみませんか。


●


エス・エム・エル...

(S)patial (M)anipulation (L)anguage の頭文字をとったものですが、
日本語訳すると「空間情報操作言語」。衛星画像のようなラスタデータも、
道路のラインのようなベクタデータもこの SML を使えば、比較的柔軟に
プログラムを作成することが出来ます。

話だけではあまり面白くないと思いますので、
少し簡単な例を見てみましょう。


どんなプログラム言語の解説書でも、まず最初のページにはおきまりの
言葉がでてきますね。

そう「Hello World」です。

これからプログラムの世界へ足を踏み入れていく...
そんな決意とも受け取れる言葉を画面上に表示するわけです。

では SML でもその慣例に従って書いてみましょう。


●


メインメニューより Process/SML/Edit Script... で SML ウィンドウを
表示しましたら次の1行を入力してみましょう。(Windows の場合、
そのままカットアンドペーストしていただいてもかまいません)

print("Hello World!!")

入力しましたら、右下にある Run ボタンをクリック!!

いかがですか?
ちゃんと Hello World!! と表示されましたか。




print という言葉が画面表示をする命令(関数)で、実際に表示する文字
は、カッコ()とダブルコーテーション""で囲むことで TNTmips が認識す
るのです。


●


一応出来たけど、ちょっと物足りない... では、今度はコンソールの中
ではなく、ポップアップして「Hello World」を表示してみましょう。


○手で直接入力してもいいのですが、メニュー選択もご紹介します。
上のメニューより Insert/Function と選択しましょう。

○次に Function Group... ボタンを押して Popup Dialog を選択します。
このとき頭文字の P をキーボードで叩くと便利です。

○ずらっと並んだ関数名の中から「 PopupMessage 」 という名前を選択
しましょう。すると、この関数についての説明が表示されます。

○なるほどなるほど...となんとなく目を通しましたら、下にある Insert
ボタンをクリックすると、PopupMessage() と入力されましたね。

○あとはカッコ()の中に、"Hello World!!" と書き入れてみましょう。


さあ下の行のように入力できましたか?

PopupMessage("Hello World!!")

では、右下の Run ボタンを押してみましょう。

先ほどよりも、よりプログラムらしい「ハローワールド・ウィンドウ」が
現れるはずです。




●


このように、うまくメニューから使用する関数を呼び出して、必要な記
述をしていくことで、簡単とまでは言い切れないものの、手入力を極力
少なく(当然スペルミスも少なく)プログラムを書いていくことができる
のです。

いかがですか。

少し興味が沸かれましたでしょうか。



もっとじっくり知りたい!! という方は、まず、Getting Started を読ま
れるお勧めします(PDF 6.4MB)。
http://www.opengis.co.jp/sml/sml.pdf


あとは、関数の解説やパラメータの指定などで使用するクラスの一覧を
Web 上に公開しておりますので、ご参考ください。中にはサンプルプロ
グラムもあります。

SML 関数解説 for TNTmips ver6.6
http://www.opengis.co.jp/sml/v66_function_refernce.htm

SML クラス・リスト for TNTmips ver6.6
http://www.opengis.co.jp/sml/v66_class_list.htm


メニュー操作に不満を感じてきたら、
どうぞ SML の世界に足を踏み入れてみるなんていかがですか。




今週のプチ・テクニック
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
"
" メニューまで、わざわざマウスカーソルを移動するのも
" 面倒くさい...
"
" そんなときは、キーボードの F10 キーを押すと、
" メニューをキーボードのカーソルキーで操作できます。
"
" 極力、マウスを使わないようにすると、
" 作業効率が上がりますね。
"
"
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""




New Things 最新情報
=================================================================
=
= 等高線に標高値を簡単入力 解説ページ
= http://www.opengis.co.jp/htm/basic/z_value.htm
=
= HGF 形式 DEM インポートSML 解説ページ
= http://www.opengis.co.jp/htm/basic/hgf_import.htm
=
=================================================================




バグ・トラブル情報
???
???
??? 今まで .sml ファイルをダブルクリックすると
??? 自動的に実行・処理されましたが、
???
??? ver6.6 では、TNTmips が普通に立ち上がってしまいます。
???
??? その場合はお手数ですが、メインメニューより
??? Process/SML/Edit Script... で SML ウィンドウを表示し、
??? メニューより File/Open/*.SML File を選択して .sml ファイルを
??? 読み込んでください。
???
??? 実行は、右下の Run ボタンです。
???
???
???




今週の話題 on メーリングリスト
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 今週はとくにありませんでした。
~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 メーリングリストに参加されたい方は、
 info@opengis.co.jp までご連絡ください。
 弊社からの対応は バグ対応と、新製品告知のみですが、
 ユーザーさまの間での情報交換の場として
 多くの方に利用されています。




さて、昨日(7日)より MacOS-X 用 TNTlite 版が
マイクロイメージ社のサイトからダウンロード可能となりました。
http://www.microimages.com/tntlite/osdialog2.htm

こちらには、まだ製品版(TNTmips)の CD-ROM も届いてはいませんが、
TNTlite のチェックを大至急行い、結果をご報告いたします。

ネットワーク環境に余裕のある方は、お試しください。
ただ、最小ファイルでも 100MB あります。




☆☆☆ バ ー ジ ョ ン ア ッ プ が 年2回 と な り ま し た ☆☆☆

いままでの年3回バージョンアップから年2回に変更されました。
同時に、年間バージョンアップ契約も、150,000円で2回分となりました。

前倒しで購入されていた分に関しましては、3回としてカウントされます
が、今後申し込まれた方は、2回分としてカウントされます。

また、今まで新規購入の際に1回分のフリーアップグレード・サービスが
ありましたが、こちらのサービスもなくなりました。

新規購入された場合、そのバージョンのみの対応となります。


わからない点などありましたら、
info@opengis.co.jp までご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




■■■■■■■ 料 金 改 定 し ま し た ! ! ■■■■■■■

最近の円安に合わせまして、料金を改定を行いました。

今まで、日本語解説書・動作チェック・手数料などを含めまして、
1ドル = 140円(120円 + 20円) 換算で行っておりましたが、
1ドル = 150円(130円 + 20円) 換算へ変更いたしました。


例えば、TNTmips シングルライセンスの場合、

旧価格 840,000円 から 新価格 900,000円 となります。


普段より、元価格にあまり上乗せしていない分、
円相場に応じて価格が変動いたしますことを
ご理解よろしくお願いいたします。

わからない点などありましたら、
info@opengis.co.jp までご連絡ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




############# このメールマガジンの配信について ################

このメールマガジンは、
年間テクニカル・サポートに加入されている、
ユーザーさまのみを対象としております。

基本的には、登録アカウント1つに対して
1ユーザーを配信対象としておりますが、
例えば、研究室の予算で加入された場合などは、
ご購入いただいた指導教官と、実際に TNTmips で作業を行う学生1名の、
計2ユーザーを対象として配信させていただきます。

1アカウントに対して合計3名以上の配信は行いません。
学生さん2名が同じくらい使用する場合は、
申し訳ありませんが、じゃんけん等で1人に決めてください。



また、テクニカル・サポートの期限を半年以上過ぎてしまった場合は、
メールマガジンの配信を停止させていただきます。

メールマガジンが配信されなくなった時は、
サポート期限が半年過ぎたとお考えください。



転勤、ドメイン変更などでメールアドレスが変わった場合は、
お手数ですが、弊社までご連絡ください。



テクニカル・サポート活用案内
>サービスその1:緊急なバグ情報はすぐにメール配信します。
>サービスその2:TNTmipsに関するどんな質問にも対応します。
>サービスその3:対応は最優先で行います。
>サービスその4:専用FAX質問用紙をお送りします。
>サービスその5:電話・電子メールも、もちろん最優先で対応いたします。
>サービスその6:週に1回メールマガジンを配信します。
>サービスその7:展示ブースへご来場の方には特製オリジナルグッズを進呈。
>サービスその8:現在計画中です...



「これで年間9万円は安い!!」と感じていただけるような
サービスを提供していきたいと考えております。

よろしくお願いいたします。




============ おことわり =============

※OpenGIS Mail Magazine for T.S.Uでは、
 TNTmipsに関わる新しいニュースを、
 毎週金曜日の朝に、皆さまへご提供させていただきます。

※このメールマガジンの転載・転送はご遠慮ください。

================================