Subject: [ts-mag:00067] OpenGIS Mail Magazine for T.S.U 【第 272号】
    Date: Tue, 24 Oct 2006 11:58:04 +0900
    From: WAZA Toshihiko

OpenGIS Mail Magazine for Technical Support Users     2006/10/20
Keywords: OpenGIS,TNTmips, Shape Factor,Flatness,Roundness, 凸凹

オープンGIS
テクニカル・サポート専用メールマガジン

第272号「  ポ リ ゴ ン の 形 状 指 数  」
#################################################################
                       株式会社 オープンGIS



今週は、ポリゴンの形状をあらわす 形状指数 について調べてみました。



図中の数字は、"CompactRatio"(コンパクト比) と呼ばれる形状指数の1
つです。この係数は "POLYSTATS"テーブルにあります。



Compact Ratio の定義は、ポリゴンの周長を、同じ面積の円の周長(円周)
で割ったものです。π を円周率(3.14) として、

● CompactRatio = (ポリゴンの周長)/(同じ面積の円の周長)
        = (ポリゴンの周長)/(2 x sqrt( π x 面積 ))

で計算されます。sqrt は平方根です。

円のとき、最小値1になり、円から外れるほど大きくなります。正方形
であっても1ではありません。たしか周長や表面積を最小にする物体の
形状は円や球でした。


(参考) POLYSTATSテーブルの中の "CompactRationI" というフィールド
は、ポリゴンの中にさらにポリゴン(島ポリゴン)がある場合です。島ポ
リゴンの周長を全体の周長に加え、島ポリゴンの面積を差し引いて計算
しています。


・・・


普段は目にしませんが、次のような処理をすると、POLYSTATS テーブル
に "Roughness" や "MaxDim" という指標も作成できます。

▼「各種図形」>「属性」>「標準」メニューを選びます。




▼ ベクタを選んで、[最大ポリゴン次元の計算](Compute maximum 
polygon dimension) ボタンを押して、実行します。




▽ POLYSTATS テーブルにこれらの項目が追加されました。




表中の MaxDim は、ポリゴンの最大長(対角線の長さ)です。




● MaxDim = 最大長


次の Roughness は、次の式で計算されます。

● Roughness = 最大長 x 周長 / 面積.

式は簡単ですが、意味するところは簡単ではありませんね。



円の場合は確かに4になります。楕円や、少し潰れ気味の長方形の方が、
左下の凹凸のあるポリゴンより数値が大きくなっています。Roughness 
は、図形の凸凹以外にも、扁平の程度にも関係しています。これを荒さ
と訳していいのか、迷うところです。


・・・


村井俊治著「GISワークブック」(日本測量協会)に、"丸み係数" と
"凸凹係数" という係数があります。式の形は Roughness に似ています。

● 丸み係数(Roundness Factor) = 最大長の2乗 / 面積 x (π/4).

● 凸凹係数(Unevenness Factor) = 周長の2乗 / 面積 x (π/4).


計算フィールド(Computed)を使って、係数の値を求めてみました。

丸み係数:



1に近いほど丸っこい。扁平なほど1から遠くなります。これは分かり
やすいです。

凸凹係数:



この図を見る限り、図形の凸凹の度合いを示す指標として、前の
Roughness より分かりやすい気がします。


・・・


そのほか、TNTmips では12種類もの形状指数を計算することができま
す。(「各種図形」>「属性」>「ファジーのプロパティ...」(V72))



意味内容や計算式については、リファレンスマニュアルに出ていますの
で、興味のある方はご参照ください。
 http://www.microimages.com/refman/xhtml/PROCE081.HTM

形状指数は、丸み(あるいは扁平)系と凸凹系の2種類に分けて考えると
整理しやすいのかもしれません。

変り種として、Simplicity という指数は、ポリゴンの形は同じでも、構
成する頂点の数の多少を評価します。色んな指標があります。







□■Tips□■
===============================================================

形状ではありませんが、扁平なポリゴンの方向は、前に作成したSML
で求めることができます。




◎長軸と短軸の計算SML:
 http://www.opengis.co.jp/sml/sml_index.htm
(ページの一番下です)

===============================================================





エラー・バグ・トラブル
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

● 表示レイアウトで、別名保存したラスタのカラーパレットやコントラ
スト、ベクタのライン幅や色など、レイアウト保存時の設定が再度レイ
アウトを開いたときに再現されないという報告がユーザ様からありまし
た。

WindowsXP, Mac G4 を使って、V72で試したところ、レイアウト保存時の
状態が再現され、特にそのような症状はありませんでした。

他にもそのような方がいらっしゃいましたら、お知らせください。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +





機能要求
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

● 形状指数として、丸み係数と凸凹係数なども計算するよう要望しまし
た。

【機能要求番号】DMD11892N - Vector Polygon Properties: Add 
roundness, uneveness and flatness to POLYSTATS

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +





■■■■■■■ 現 在 の T N T m i p s の 価 格 ■■■■■■

◆ 現在の V2006:72 の価格

・TNTmips シングルライセンス 890,400円(送料・税込)
・TNTedit シングルライセンス 537,600円(送料・税込)
・TNTview シングルライセンス  81,900円(送料・税込)

・TNTmips 年間バージョンアップ(2回分) 147,000円(税込)
・OpenGIS 年間テクニカルサポート       94,500円(税込)

・V2005:71 --> V2006:72へのアップグレード   88,200円(税込)
・V2004:70 --> V2006:72へのアップグレード  132,300円(税込)
・V2003:69 --> V2006:72へのアップグレード  169,050円(税込)


◆『TNTlite日本語解説セット』V72版 好評販売中!!
	(プログラム及びサンプルデータCD付き)

	<目次>
	1.空間データの表示
		2次元データの表示
		3次元鳥瞰図の作成
	2.衛星データの取り込み
	3.ジオリファレンス
		地図画像への座標情報付与
		衛星画像への座標情報付与
	4.GPSデータの取り込み
	5.標高データの解析
		陰影図の作成
		断面図の作成
		勾配・斜面方位の演算

 http://www.opengis.co.jp/htm/info/book.htm

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





困ったときの問題解決フローチャート

▼STEP1「ウェブサイトで検索してみる」
▼STEP2「ウェブサイトにある情報を眺めてみる」
▼STEP3「ドキュメントを読んでみる」
▼STEP4「メーリングリストへ聞いてみる」
▼STEP5「テクニカルサポート」



STEP1 「ウェブ検索テクニック」
 ▽オープンGIS検索システム
 http://www.opengis.co.jp/htm/namazu.cgi
 ▽メールマガジン検索システム
 http://www.opengis.co.jp/mail_mag/namazu.cgi
 ▽マイクロイメージ検索サイト
 http://www.microimages.com/search/
 ▽Google 検索
 http://www.google.co.jp/
 とくに、and検索(キーワードの間に空白)、not検索(キーワードの前に
 - や not を入れる)、とは検索(キーワードの後ろに "とは" をつける)
 を使いこなすと、便利です!


STEP2 「ウェブサイトの有用な情報源」
 ▽オープンGIS ウェブサイト「基本操作」
 http://www.opengis.co.jp/htm/basic/title.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「メニュー解説(Flash)」
 http://www.opengis.co.jp/flash/index.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「SML スクリプトの解説」
 http://www.opengis.co.jp/sml/sml_index.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「作業で必要となる情報を集約したポスター類」
 http://www.opengis.co.jp/htm/gallery/index.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「メルマガバックナンバー」
 http://www.opengis.co.jp/mail_mag/index.htm [日本語]


STEP3 「ドキュメントを読んでみる」
 ▽オープンGIS ウェブサイト「その他ドキュメント一覧ページ」
 http://www.opengis.co.jp/htm/documents.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「チュートリアルテキスト&リモセンテキスト」
 http://www.opengis.co.jp/htm/info/book.htm [日本語]
 ▽マイクロイメージウェブサイト「ワンポイントテクニック集」
 http://www.microimages.com/didyouknow/ [英文]
 ▽マイクロイメージウェブサイト「TNT入門(Getting Started)」
 http://www.opengis.co.jp/htm/getstart/getstart.htm [日本語]
 http://www.microimages.com/getstart/ [英文]
 ▽マイクロイメージウェブサイト「リファレンスマニュアル」
 http://www.microimages.com/refman/


STEP4「メーリングリストへ聞いてみる」
 メーリングリストに参加されたい方は、
 info@opengis.co.jp までご連絡ください。
 弊社からの対応は バグ対応と、新製品告知のみになります。


STEP5「テクニカルサポート」
 テクニカルサポート・ユーザー専用 メールアドレス





############# このメールマガジンの配信について ################

このメールマガジンは、
年間テクニカル・サポートに加入されている、
ユーザーさまのみを対象としております。

基本的には、登録アカウント1つに対して
1ユーザーを配信対象としておりますが、
例えば、研究室の予算で加入された場合などは、
ご購入いただいた指導教官と、実際に TNTmips で作業を行う学生1名の、
計2ユーザーを対象として配信させていただきます。

1アカウントに対して合計3名以上の配信は行いません。
学生さん2名が同じくらい使用する場合は、
申し訳ありませんが、じゃんけん等で1人に決めてください。


また、テクニカル・サポートの期限を3ヶ月以上過ぎてしまった場合は、
メールマガジンの配信を停止させていただきます。

メールマガジンが配信されなくなった時は、
サポート期限が3ヶ月過ぎたとお考えください。



転勤、ドメイン変更などでメールアドレスが変わった場合は、
お手数ですが、弊社までご連絡ください。



テクニカル・サポート活用案内
>サービスその1:緊急なバグ情報はすぐにメール配信します。
>サービスその2:TNTmips に関するどんな質問にも TEL/e-mail/FAX で対応。
>サービスその3:対応は最優先で行います。
>サービスその4:専用FAX質問用紙をお送りします。
>サービスその5:週に1回メールマガジンを配信します。
>サービスその6:展示ブースへご来場の方には特製オリジナルグッズを進呈。
>サービスその7:サポート対応で FTP サイトを 20MB まで利用できます。
>サービスその8:メルマガ・バックナンバー・サイトも利用できます。
>サービスその9:FTP サイトを 500MB に拡張しました...
>サービスその10:現在計画中です...


テクニカル・サポート・ユーザー専用 メールアドレス


テクニカル・サポート・ユーザー専用 FTPアカウント(最大容量500Mbyte)


●テクニカルサポート用にスカイプのIDを用意しました。
テスト利用のためオフライン時は、申し訳ありませんが使用できません。





============ おことわり =============

※OpenGIS Mail Magazine for T.S.Uでは、
 TNTmipsに関わる新しいニュースを、
 毎週金曜日に、皆さまへご提供させていただきます。

※このメールマガジンの転載・転送はご遠慮ください。

================================