Subject: [ts-mag:00012] OpenGIS Mail Magazine for T.S.U 【第 11号】
    Date: Fri, 24 Aug 2001 10:00:12 +0900
    From: Taichi FURUHASHI

OpenGIS Mail Magazine for Technical Support Users      2001/8/24
Keywords: OpenGIS,TNTmips,KACHIDOKI,ASTER,Stop,Inspect Files,


オープンGIS
テクニカル・サポート専用メールマガジン

第11号 「 た て な が A S T E R 画 像 と ズ レ 2 0 km の 正 体 」
#################################################################
                       株式会社 オープンGIS



もんじゃ焼きと隅田川の町、月島・勝どき...
この近辺が、地球観測衛星のメッカになってきました。

ERSDAC さんが勝どき駅前、EORC さんと RESTEC さんがトリトンスクエア

江戸前の魚介類ともんじゃ焼きを囲んで、宇宙と地球を語る光景があちこ
ちで見られるのかもしれません。


そんな話題の街 勝どきへ今週行ってきました。目的は ASTER データのイ
ンポートで発生する座標情報のズレについて ERSDAC さんと情報交換です。



そもそもどんな現象かといいますと、TNTmips の ver6.5 より HDFASTER
の自動ジオリファレンス機能付きインポートが可能となりましたが、イン
ポートされた画像がなぜか縦長に伸び、しかも座標値が 20km もずれてし
まうという不可思議なもので、この2つの現象によって、結局自動ジオリ
ファレンスの意味は相対的な位置あわせの効果だけという問題が発生して
おりました。

簡単にいうと「縦長になり しかも 20km もずれる」のです。


これらの現象に対して、いろいろとチェックと情報交換を行いました。
そして明らかになってきたその正体について、ERSDAC の方々とお話する
機会に恵まれました。

今週はそのご報告です。



結論からいいますと、TNTmips のバグです。

多くの方にご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、座標情報を読む処理
がバグのために、誤った座標情報がつき縦長で 20km もずれてしまったの
です。

衛星画像自体のインポートには問題ないのですが、ver6.5 をお使いの方で、
HDFASTER インポート機能をお使いの方は、自動的に付与されるジオリファ
レンスサブオブジェクト(名前は Lat/Lon になっているはずです) をその
まま使用しないでください。

くわしい情報はこちらに解説してあります。
http://www.opengis.co.jp/htm/basic/aster65hdf_l1.htm


原因を簡単に説明しますと、
「地心座標を測地座標に変換せずそのまま使用してしまった」
のです。



つまり、ジオリファレンスは自動ジオリファレンスを頼らず、現状では申
し訳ないのですが手作業にて付け直していただけますでしょうか。

ただ、地図画像などが無くても ASTER の HDF ファイルには座標情報があ
りますので、新機能 Inspect Files という機能を使用して、座標情報を
読み取り四隅に与えることは可能です。

この解説も以前の WEB ページでは .brs ファイルといった誤った情報を
提供してしまいました。今回明らかになった点についてはすべて修正いた
しましたので WEB ページの解説をご覧ください。


くわしくはこちらです。
http://www.opengis.co.jp/htm/basic/inspect_files.htm


ジオリファレンスの作業量としましては VNIR,SWIR,TIR それぞれ適当に
1バンド選び、それら合計3回のジオリファレンス作業を手入力で行い
ます。

次にメインメニューの Support/Maintenance/Project Files... より、
作成されましたジオリファレンス・サブオブジェクトを同じセンサー内の
他バンドの下へコピーしてあげてください。

こうすると、14回もジオリファレンスする必要がなくなり効率よく作業を
行えます。また、3B バンドだけは立体視用のバンドですので、地図画像
や正しくジオリファレンスされた他バンドを用いてジオリファレンスして
ください。



最後に今回のまとめとしまして、ASTER のレベル1 HDF ファイルには座
標情報が3つあることがわかりました。そのうち、通常使用するものは
HDF ファイルに組み込まれている メタデータ内の SCENEFOURCORNERS と
いう座標情報 ですのでご注意ください。

この情報が実は一番わかりにくい場所にありますのでこちらのインポート・
トラブル解説パンフレット【PDF ファイル:390KB】をご覧ください。

http://www.opengis.co.jp/img/faq/aster65hdf_l1/aster_import.pdf



以上で問題になった点についてはすべてマイクロイメージ社へ報告いた
しました。いろいろとご不便をおかけいたしますが、修正され次第また
ご報告させていただきますので、しばしお待ちください。


ひとつひとつ問題がでてきますが、すこしずつ前進しております。
今まで埋もれていたバグをひとつでも多く発見し、より完成度の高い
TNTmips へと進化していくよう全力で対応させていただきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。





今週のプチ・テクニック
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
" 画像を表示中にこんなことってありますよね。
"
" 「 しまった、拡大する場所を間違えてしてしまった... 」
" しかし、いちいち全部表示されるのを待ってはいられない。
"
" そんなときはあわてずに Group View ウィンドウの左上にある
" 四角い「Stop」ボタンを押しましょう。
"
" 画像の読み込みを途中で止めてくれます。
" これでイライラが少し解消されます。
"
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""




New Thing 最新情報
=================================================================
=
= 今回のテーマだった、ASTER HDF データのインポート解説です。
= http://www.opengis.co.jp/htm/basic/aster65hdf_l1.htm
=
=
= 生データを直接覗く新機能、Inspect Files の紹介です。
= とくに、ASTER の HDF ファイルから
= 位置座標のメタデータを確認する方法を解説しています。
= http://www.opengis.co.jp/htm/basic/inspect_files.htm
=
=================================================================




バグ・トラブル情報
???
???
??? 先週、ご報告しましたとおり、
??? 新機能 Inspect Files で数値を手入力する際のバグが修正されま
??? した。この機能はバイナリでも ASCII でも、とにかく無理矢理デー
??? タを読み取り画面に表示する生データ閲覧機能で、ヘッダー情報な
??? どがわからない衛星画像やデータに組み込まれているメタデータの
??? 確認などに、非常に有効な機能です。
???
??? どんなバグかといいますと、
??? 「 Offset: 欄 に直接数値を入力しても、1と認識してしまう」
??? 現象です。
???
??? Offset は、データの頭(ヘッダー)を飛ばして読み込む設定で、
??? データの後半を確認したいときに使用するのですが、バグのために
??? 数値を大きくするボタンを何度何度もクリックしなればなりません
??? でした。
???
??? これが修正されたというわけです。
???
??? 修正するパッチは、tntdisp と needed ファイルです。
??? パッチについてはこちらをご覧ください
??? http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm
???
??? また、Inspect Files 機能についてはこちらをご覧ください。
??? http://www.opengis.co.jp/htm/basic/inspect_files.htm
???
???
???




今週の話題 on メーリングリスト
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 今週は、特に話題がありませんでした。
~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 メーリングリストに参加されたい方は、
 info@opengis.co.jp までご連絡ください。
 弊社からの対応は バグ対応と、新製品告知のみですが、
 ユーザーさまの間での情報交換の場として
 多くの方に利用されています。







さてさて、最後の最後まで ASTER の話題ですが...
せっかくなのでうれしい話題。

ERSDAC さんのトップページにある「ASTER データで見る○○○シリーズ」
では、TNTmips で作成された図が頻繁に登場します。

こういう成果図に出会うと非常にココロが躍ります。
一度ご覧あれ。

http://www.ersdac.or.jp






############# このメールマガジンの配信について ################

このメールマガジンは、
年間テクニカル・サポートに加入されている、
ユーザーさまのみを対象としております。

基本的には、登録アカウント1つに対して
1ユーザーを配信対象としておりますが、
例えば、研究室の予算で加入された場合などは、
ご購入いただいた指導教官と、実際にTNTmipsで作業を行う学生1名の、
計2ユーザーを対象として配信させていただきます。

1アカウントに対して合計3名以上の配信は行いません。
学生さん2名が同じくらい使用する場合は、
申し訳ありませんが、じゃんけん等で1人に決めてください。



また、テクニカル・サポートの期限を半年以上過ぎてしまった場合は、
メールマガジンの配信を停止させていただきます。

メールマガジンが配信されなくなった時は、
サポート期限が半年過ぎたとお考えください。


転勤、ドメイン変更などでメールアドレスが変わった場合は、
お手数ですが、弊社までご連絡ください。



テクニカル・サポート活用案内
>サービスその1:バグ情報はすぐにメール配信します。
>サービスその2:TNTmipsに関するどんな質問にも対応します。
>サービスその3:対応は最優先で行います。
>サービスその4:専用FAX質問用紙をお送りします。
>サービスその5:電話・電子メールも、もちろん最優先で対応いたします。
>サービスその6:週に1回メールマガジンを配信します。
>サービスその7:現在計画中です...



「これで年間9万円は安い!!」と感じていただけるような
サービスを提供していきたいと考えております。

よろしくお願いいたします。





============ おことわり =============

※OpenGIS Mail Magazine for T.S.Uでは、
 TNTmipsに関わる新しいニュースを、
 毎週金曜日の朝に、皆さまへご提供させていただきます。

※このメールマガジンの転載・転送はご遠慮ください。

================================